コロナ対策、外出又は外出せずに地図とパソコンで観光旅行を楽しんで下さい。社員の皆様へ 

時々の日帰りと一泊旅行でストレス解消! 時間のない人や身体障がい者は、家でお菓子を食べながら、地図でコース道順に見学。見て楽しむ観光旅行orドライブのサイトです。  バス、電車とドライバーは、何処にどんな観光地(各県の観光地名)が有るかを知ってから旅行するのが楽しい。 

日帰り関東(甲信)観光旅行orドライブの案内サイト

花、グルメ(食)、観光名所、味覚狩り、日帰り関東温泉、ショッピング 

3月の観光旅行orドライブコース(A)

観光地先から再度、観光コースに戻る場合は、ページ左上のツールバーから 「戻る」 をクリックして下さい。

高速バスとレンタカー、タクシー利用者は:JR・私鉄・地下鉄・路線バス・船舶等  バリアフリー・らくらくおでかけネット、 格安!高速バス   (社)全国個人タクシー協会  格安レンタカーを比較・予約  関東「道の駅」  日本オートキャンプ協会  から情報収集選択して出発      

茨城県観光/筑波梅林公園(JR常磐線土浦駅、紅白梅30種3000本)筑波山神社参拝(縁結び、夫婦和合)雨引観音(JR水戸線岩瀬駅、桜川市、587年開山)いちご狩り
発地=常磐道pasar守谷(9:30)=桜土浦IC=R354=大角豆=R55・学園東大通リ(秋は紅葉のトウカエデの並木道)=学園東=西大通入口=R408=学園都市北入口=R125=内町下=R14・筑西つくば線=筑波参道入口=R42=筑波山梅まつり(筑波山梅林、紅白梅30種3000本、029-866−1616又は029-869−8333)=筑波神社参道の(食、買)神田家0298−66−0044,江戸屋0298−66−0321・・・・筑波山神社(男体山870m・イザナギ神と女体山876m・イザナミ神の2っをご神体、縁結び・夫婦和合にご利益)=R42=筑波参道入口=R14=境ノ町=R41・つくば益子線=雨引観音(587年開山、光明皇后安産ゆかりの寺、夏はアジサイ寺0296−58−5111)=R41=R50=笠間市石井=寺崎=R355=やきもの通り=芸術の森公園入口=いちご狩り:茨城県のイチゴ狩り=R50=R355=北関東道友部IC(又は水戸IC)=常磐道守谷SA(17:00)=発地 

 日帰り温泉:常磐道土浦北IC/R125内町下/R14筑波参道口R42・筑波山温泉旅館彩香の宿一望(つくば市筑波、029-866-2983)、 途中下車:泉子育観音・慶龍寺(1618年の創建、本尊は子育出世正観世音菩薩、807年に京都・東寺で小児の成長安全祈願に弘法大師が彫ったと伝えられ、また徳川家康が信仰して天下をとったことなどから「子育出世観音」とも崇められている。子宝、子供の厄除け、虫封じ等の参拝客が多い。つくば市泉、029-867-0323、JR常磐線土浦駅、常磐道土浦北IC)、          

(旅の豆知識)茨城県の四季の観光に1、春は紫峰筑波山と春がすみ、2、夏は大海原と美しい海岸線(大洗・阿字ヶ浦等)と霞ヶ浦のヨット、3、秋は奥久慈の紅葉(大子町の古分屋敷等)、4、冬は久慈川を流れる「しが」と袋田の滝の結氷など。(仙台市、山形市、福島市出発)             

 

千葉県観光/房総お花畑(JR内房線千倉駅、南房総市千倉白間津地区、ポピー、ストック等)白浜海洋美術館(JR内房線館山駅)、館山いちご狩り、高家(たかべ)神社(JR内房線千倉駅、調理の神)東京湾フエリー、海産物
発地=横浜横須賀道横須賀PA(9:00)=佐原IC=(見る)久里浜港〜東京湾フエリー〜金谷港=富津館山道路富津金谷IC=富浦IC=R127=館山バイパス=R127=文化ホール前=R410=野島崎灯台・きらりん館0470-38-3231=白浜海洋美術館(大漁半纏<たいりょうばんてん>や万祝<まいわい>、海の工芸美術品等を展示、 0470-38-4551)お花畑・千倉の白間津(南房総市、菜の花、 ポピー、ストック、キンセンカ等路地栽培、摘みとりも)=千倉町=R187=高家(たかべ)神社(調理の神、調理師や醤油、調味料業者の信仰厚い、0470-44-3967)=R187=R128=城山下(一般道路)=R296=大作=那古=R127・内房なぎさライン=富津館山道路鋸南富山IC=富津金谷IC=R127・内房なぎさライン=金谷港〜東京湾フエリー〜久里浜港=横浜横須賀道路佐原IC=横須賀PA(18:30)=発地


いちご狩り:千葉県のイチゴ狩り 日帰り温泉:千倉R410沿い・癒しめぐりの宿夢みさき(南房総市千倉町、0470-44-2000)、(海産物)金谷港フエリーサービス0439-69-2319、

(旅の豆知識)千葉県館山市の特産品は、房州うちわ(丸柄のうちわとして有名。京都、丸亀と並ぶ日本3大産地の一つ。良質の女竹を用い、太さ約1.5cmの竹を64等分して骨をつくり、糸で編んで、扇型に仕上げる)、その他唐棧織、里美焼、貝細工、つづれ織など。(名古屋市、岐阜市、津市出発)           

 観光コース(B)3月へ・・・・・トップページに戻る・・・・・観光コース(C)3月へ       

    378A 一級建築士事務所      

東京都観光/清水山の森(西武池袋線石神井公園駅、練馬区、カタクリ70万株)光が丘公園(地下鉄大江戸線光が丘駅、梅林、桜並木)作家・森鴎外旧居跡、湯島天神(JR御徒町駅、白梅等)、上野アメ横

発地=大泉IC=R24=比丘尼=R68・土支田通り=R108=清水山の森(練馬区大泉町、清水山北斜面林にカタクリ70万株自生、03−3993−1111)=R68・土支田通り=土支田=光丘高角=光が丘西大通=日大光が丘病院前=光が丘公園(梅林、桜並木、コブシ、モクレン、レンギョウ、ツツジ゛、アジサイ、スイレン等咲く03−3977−7638)=R254・川越街道=弥生町=池袋六ツ又陸橋=大塚3=春日通り=春日町=本郷3=R453=天神下=R437=京成上野駅前=上野(食、見る)水月ホテル鴎外荘(作家森鴎外の旧居跡)03−3822−4611)=R453=天神下=湯島天神(湯島の白梅と学問の神・菅原道真で知られる、03−3836−0753)=R453=R437=(散策)上野アメ横(飴屋とアメリカ品が多い事からアメ横、安価の魚屋ストリート、1坪店150店位有り=首都高速上野IC=外環道新倉PA(17:30)又は高速神奈川線平和島PA(18:00)又は湾岸道幕張SA(18:00)=発地


 日帰り温泉:首都高5号池袋線飯田IC・東京ドーム天然温泉Spa LaQua(文京区春日、03-3817-4173)、首都高速(C2中央環状線)新板橋IC/R17/白山通り/とげぬき地蔵入り口信号入る・東京染井温泉「SAKURA」(東京都豊島区駒込、03-5907-5566、JR山手線巣鴨駅北口から無料シャトルバス)、 ショッピング:東京ミッドタウン(港区赤坂、03-3475-3100)、途中下車:文京ふるさと歴史館(文京区の歴史や文化財を紹介、展示等、03-3818-7221、地下鉄大江戸線春日駅、首都高5号飯田橋IC)、

(旅の豆知識)東京都文京区の自慢の風景に1、六義園の風景(国の特別名勝に指定)、2、小石川後楽園の風景(国の特別史跡および特別名勝に指定)、3、東大赤門と安田講堂の風景など。(大阪市、京都市、神戸市出発)                  

   

埼玉県観光/リトリートフィールド「Mahora稲穂山」(旧ムクゲ自然公園、秩父鉄道皆野駅、幻の紅福寿草)長瀞渓谷、宝登山ロープウエイ(秩父鉄道長瀞駅、ローバイ園230種1000本梅百花園270本)(いちご狩り)
発地=関越道高坂SA(9:30)=花園IC=R140=R349=有料道皆野寄居バイパスス寄居折原IC=R140=リトリートフイールド「Mahora稲穂山」(皆野町、旧ムクゲ自然公園<幻の福寿草といわれる秩父紅福寿草1万株が咲く0494-62-1688>)=R140=長瀞駅前=長瀞渓谷(岩畳見学と見晴0494-66-0028)=寶登山神社(秩父三社の一つ、宝の山に登ると縁起の良い名前の神社0494-66-3421)=長瀞山・不動寺(しだれ梅の多い寺、長瀞火まつり、秋の七草撫子の寺0494-66-0262)宝登山ロープウエィ0494-66-0258ローバイ園(黄色のローバイ230種1000本)と梅百花園(120種270本)=長瀞=R140=関越高速道花園IC=高坂SA=外環道新倉PA(17:30)又は高速神奈川線平和島PA(18:00)又は湾岸道幕張SA(18:00)=発地


 味覚狩り・いちご狩り:埼玉県のイチゴ狩り、 日帰り温泉:首都高速(C2中央環状線)新板橋IC/R17/白山通り/とげぬき地蔵入り口信号入る・東京染井温泉「SAKURA」(東京都豊島区駒込、03-5907-5566、JR山手線巣鴨駅北口から無料シャトルバス)、 ショッピング:アーバンドッグららぽーと豊洲(江東区、03-6910-1234)、途中下車:埼玉県立自然の博物館(「過去から未来へ埼玉3億年の旅そして自然と人との共生」をテーマにした博物館。0494-66-0407、長瀞町、秩父鉄道上長瀞駅、関越高速道花園IC)、 

(旅の豆知識)埼玉県越生町の特産品は1、元気百梅(越生特産の梅の実を「姿」のまま使用した自然派飲料、2、減塩梅干し(塩分は従来のものに比べて3分の1)、3、梅エキス・梅エキスの粒(青梅果汁を長時間煮つめた梅エキスはアルカリ食品の王様)など。(秋田市、青森市、盛岡市出発)            

 観光地先から再度、観光コースに戻る場合は、ページ左上のツールバーから 「戻る」 をクリックして下さい。   

栃木県観光/道の駅もてぎ(真岡鐵道茂木駅、パンジー)と花の城山公園(茂木駅)、大瀬地区(ナノハナ畑)笠間稲荷と笠間焼(JR水戸線笠間駅)(いちご狩り) 

発地=常磐道pasar守谷(9:30)=北関東道友部JCT=友部IC=R355=笠間稲荷神社0296-73-0001=寺崎=R50=金井=R39・笠間緒川線=岩下入口バス停=R51・水戸茂木線=増井=R123=塩田=R27=大藤橋=中川小=R338=大瀬橋=茂木町大瀬地区(ナノハナ畑が広がる、0285−63−5644)道の駅もてぎ (3中5下パンジー3万株咲く、十石河川公園、0285−63−5671)、大瀬観光やな7〜10月0285−63−2885=R27=R123=城山公園(四季の花々咲く標高165mの山頂公園、茂木城祉、市街地を一望、茂木中央病院より入る、0285−63−5644)R123=七井=石井=R4・陸羽街道=北関東道宇都宮上三川IC=東北道蓮田SA(17:00)=発地


 味覚狩り・いちご狩り:栃木県のイチゴ狩り、 日帰り温泉:北関東道宇キ宮上三川IC/R4/R50/小田林西・小山やすらぎの湯(小山市東城南5町目、0285-31-2617)、首都高速(C2中央環状線)新板橋IC/R17/白山通り/とげぬき地蔵入り口信号入る・東京染井温泉「SAKURA」(東京都豊島区駒込、03-5907-5566、JR山手線巣鴨駅北口から無料シャトルバス)、 ショッピング:佐野プレミアム・アウトレット(佐野市、0283-20-5800)、途中下車:鎌倉山(茂木町、標高209m、那珂川県立自然公園随一の景観、栃木の景勝百選、車で頂上へ。0285-63-5671、真岡鐵道茂木駅、常磐道那珂IC)、 

(旅の豆知識)栃木県茂木町の特産品(お土産)は1、干ししいたけ(生産量県で1位)、2、コンニャク(在来種の収穫量ナンバー1)、3、茂木焼(地元で精製された陶土を使用)など。(関東甲信地区観光ブログ)       

 

群馬県観光/秋間梅林(JR信越線安中駅、関東一、梅3万5000本)と高崎染料植物園(JR高崎線高崎駅、染料植物園)高崎白衣観音参拝(JR高崎駅)(いちご狩り)
発地=関越道高坂SA(9:30)=上信越道藤岡IC=R13=森=R17=橋北=下之城町=城南大橋=R71=寺尾町北=信号(R203・金井高崎線)=小塚バス停=植物園入口バス停=高崎染料植物園(草木染めなど染料の植物園027-323-4123)=植物園入口=高崎白衣観音0273-22-2269、(食、買)一望閣0273-23-3585、=石段下バス停=聖石橋=R17=君が代橋東=並榎IC=R18=藤塚町=高別当=R48・下仁田安中倉渕線=広田橋=R215=水尾根=恵宝沢バス停=梅林入口=秋間梅林(梅3万5000本、その他安中市の散策地図、027-382-1111)=高別当=R18=君が代橋東=並榎IC=R17=小八木町=関越高速道前橋IC=関越道高坂SA=外環道新倉PA(17:30)又は高速神奈川線平和島PA(18:00)又は湾岸道幕張SA(18:00)=発地


 味覚狩り・いちご狩り群馬県のイチゴ狩り(高崎市下大島のひろせ農園090-4062-3427他)、 日帰り温泉:関越道前橋IC/R17/県道2分・天然温泉天神の湯(高崎市中尾町天神、027-362-1726)、首都高速(C2中央環状線)新板橋IC/R17/白山通り/とげぬき地蔵入り口信号入る・東京染井温泉「SAKURA」(東京都豊島区駒込、03-5907-5566、JR山手線巣鴨駅北口から無料シャトルバス)、ショッピング:イオンモール川口前川(川口市前川、048-263-5000)、アクアシテイお台場(港区台場、03-3599-4700)、途中下車:高崎市美術館(高崎市にゆかりのある作家の作品やロダンの彫刻、ミロ、ピカソ、シャガールらの版画も収蔵。027-324-6125、JR高崎駅、関越道高崎IC)、

(旅の豆知識)群馬県みどり市旧笠懸町(現みどり市笠懸)のいわれ。鎌倉時代に源頼朝が新田荘の新田義重を訪れ、騎馬で行う射術を催した際、風に飛ぶ笠を射ったのに感銘して「笠懸の武技」を興したという伝承に由来する、「笠懸野」という古い地名から採ったそうです。(仙台市、山形市、福島市出発)      

旅行したい月をクリック

コース観光地名を道路順に見学、四季(春・夏・秋・冬)の日帰り関東観光旅行orドライブ気分も味わえます。(事前にコース把握、安全運転を)

観光旅行orドライブコース(A) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                   観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します   

観光旅行orドライブコース(B) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                   観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します

観光旅行orドライブコース(C) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                 観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します

 観光地先から再度、観光コースに戻る場合は、ページ左上のツールバーから 「戻る」 をクリックして下さい。  

長野県観光/松本市四賀の福寿草公園(JR松本駅、福寿草まつり、日本随一50万株)、 国宝松本城見学、信州味噌工場、(いちご狩り)
発地=中央高速道双葉SA(10:00)=長野自動車道豊科IC=豊科インター=豊科インター東=田沢=R19・中山道=田沢北=R52・豊科インター堀金線=R143・松本街道=大口沢=刈谷原=矢室=R181・下奈良本豊科線=松本市四賀の福寿草群生地(日本随一、50万株咲く、福寿草3中下、0263−64−3115)=R143・松本街道=六助池=城東2=松本駅前=(食)松本東急イン=国宝松本城(国宝の天守閣は現存する日本最古のもの、色黒塗りから鳥城の異名ある、0263−32−2902)=R143・松本街道=R63・松本塩尻線=松本市(買)石井味噌店0263−32−0534=R143・松本街道=R158・野麦街道=長野自動車道松本IC=中央高速道双葉SA(17:00)=発地


 味覚狩り・いちご狩り長野県のイチゴ狩り、 日帰り温泉:長野道松本IC/R158・湯の華銭湯瑞祥松本館(松本市渚、なぎさライフサイト内0263-29-2686)、 途中下車:松本市立博物館(現在移転準備中、 松本城関連の歴史資料と市民寄贈の民族資料約10万点を所蔵、展示。0263-32-0133、JR松本駅、長野道松本IC)、 

(旅の豆知識)長野県松本市の日本一と称する物に1、年間の日照時間(海に面していない都市では抜群)、2、標高が最も高い都市(人口15万人以上で標高は約593m)、3、健康都市(昭和58年日経新聞発表)、4、エレキギターの生産、5、自称「文化人」の数など。(名古屋市、岐阜市、津市出発)        

  

山梨県観光/ハイジの村(JR中央線韮崎駅、アルプスの少女ハイジ等)、ハーブ庭園旅日記(JR中央線塩山駅、ローズマリー等)、漬物処、(いちご狩り)
発地=中央高速道初狩PA(9:30)=韮崎IC=R27・韮崎昇仙峡線(昇仙峡ライン)=茅ヶ岳広域農道=ハイジの村(テレビアニメ・アルプスの少女ハイジの世界を再現したテーマパーク。1年中花が咲き、レストラン、ハイジグッズショップ 、チロルの民族衣装を着たスタッフの応対、ロードトレイン、アルムのおんじの仕事部屋、星屑のステージなど、0551−25−4700)=R27・韮崎昇仙峡線(昇仙峡ライン)=東中学前=七里岩トンネル西・R20甲州街道=双葉バイパス=(食)ほうとう専門小作双葉バイパス店055−279−7777=R20・甲州街道(勝沼バイパス、甲府バイパス)=甲府昭和IC=勝沼IC=R20・甲州街道(勝沼バイパス、甲府バイパス)=柏尾=等々力=R20=R411・大菩薩ライン=山区=ハーブ庭園旅日記(3月,ローズマリー、ギャットミント、ニオイスミレ、パンジー等、飲、買い0553−44−3715)=R411=等々力=R20=鷲堂=(買い)漬物処・昇谷0552−53−1831、昇谷一宮店(R20沿い、055−253−1831=中央高速道一宮御坂IC=初狩PA(17:00)=発地


味覚狩り・いちご狩り:山梨県のイチゴ狩り、 日帰り温泉:中央道勝沼IC/R20上岩崎原/上町R214/ぶどうの丘入口・甲州勝沼ぶどうの丘天空の湯(勝沼町菱山、0553-44-2111)、 途中下車:山梨県立文学館(山梨県ゆかりの近代文学者や作家芥川龍之介、太宰治、樋口一葉、山本周五郎等の自筆原稿や手紙など、055-235-8080、JR中央線甲府駅、中央道甲府昭和IC)、

(旅の豆知識)山梨県身延町(中富、下部、身延の3町が合併)のいわれ。昔、富士川の流れが、みのを着た男がそこにうずくまっているように見えることから、「蓑夫(みのぶ)」といわれ、日蓮聖人が御入山されて「身延」と名づけたと言われる。特産品は湯葉、サフラン、南天あめなど。(大阪市、京都市、神戸市出発)      

 

 観光コース(B)3月へ・・・・・トップページに戻る・・・・・観光コース(C)3月へ      

   378A 一級建築士事務所       

神奈川県観光/常泉寺(小田急江ノ島線高座渋谷駅、大和市、ミツマタ250本)と茅ヶ崎氷室椿庭園(JR東海道線茅ヶ崎駅、椿250種1000本)R134湘南海岸ドライブ(いちご狩り) 
発地=東名高速道下り港北PA(9:30)=横浜町田IC=R16=R246=目黒=一ノ関=R467=深見台=福田入口=花のお寺 常泉寺 (3中4中ミツマタの花250本は日本一と言われ、参道の両側に咲く、0462−67−8789)=R467=長後小=白旗=藤沢橋=R30=浜見山=浜須賀=R134・湘南海岸公園=(食)=茅ヶ崎駅南口入口=R310=(見る)東海岸南3丁目バス停の近く氷室椿庭園(椿や松、バラなど1,300本の庭木類、椿250種が2下3中に咲く、大白玉や黒椿、菊月等とくに氷室雪月花が有名、0467−84−0377)=R134・湘南海岸ドライブ=片瀬東浜=R467=藤沢橋=白旗=福田口=目黒=東名高速道横浜町田IC=港北PA(16:30)=発地


 味覚狩り・いちご狩り:神奈川県のイチゴ狩り、 日帰り温泉:R134/江の島入口R305/江の島大橋/江の島アイランドスパ(藤沢市江の島、0466-29-0688)、 ショッピング:ららぽーと湘南平塚(平塚市天沼、東名高速道厚木IC/R129、0463-73-8300)。 途中下車:茅ヶ崎市美術館(茅ヶ崎ゆかりの作家作品の収集・展示を基に、さまざまな芸術作品と現代の美術動向の作品等展示。0467-88-1177、JR東海道線茅ヶ崎駅、東名高速道厚木IC)。 湘南平塚ビーチパークと観光名所を散策(東名高速道厚木IC、小田原厚木道路平塚IC、JR平塚駅よりバス、0463-35-8107)。  

(旅の豆知識)神奈川県茅ヶ崎市のいわれ、文献の中には西暦1400年代から「チガサキ」(郷名)と出てきますが、その由来は定かでないようです。シンボルには花はツツジ、木はアカシア、鳥はシジュウカラ、市民の公募で制定。(秋田市、青森市、盛岡市出発)       

 

伊豆観光/小室山公園の椿園(JR伊東駅、4000本)と小室山リフト、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン(JR伊豆急行線伊豆高原駅)、城ヶ崎(JR城ヶ崎海岸駅、吊り橋、蓮着寺、椿の群生)、(いちご狩り) 
発地=小田原厚木道路小田原PA(10:00)=西湘バイパス石橋IC=真鶴道路=R135=,熱海ビーチライン=R135=(休)伊東マリンタウン0557-38-3811=小室山公園つばき(伊東市、1000種4000本咲く0557-36-0111、つばき観賞会あり小室山観光リフト(標高321m、頂上360度のパノラマ、0557-45-1444)とレストハウス0557-45-1444)=R135=城ヶ崎=ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン(四季折々の花々が咲く、0557-51-1128)・・・・城ヶ崎海岸・・・城ヶ崎ウオーキングマップを楽しむ・・・・駐車場へ城ケ崎蓮着寺(3月、遊歩道沿いに椿が群生している、全長6kmの城ヶ崎自然研究路あり、0557-37-6105)=R135=海産物店熱海ビーチライン=真鶴道路=西湘バイパス石橋IC=小田原厚木道路大磯PA(17:00)=発地


 いちご狩り:静岡県のイチゴ狩り、  ショッピング:小田原ダイナシティ0465-49-6400)。  ららぽーと湘南平塚(平塚市天沼、東名高速道厚木IC/R129、0463-73-8300)。 途中下車:城ヶ崎自然研究路コース(溶岩台地の自然探索、歩程約3時間、JR伊豆急行伊豆高原駅、西湘バイパス石橋IC)。  健常者、身障者も楽しめる<熱海海上花火大会>電車/徒歩が便利。商店街の散策も楽しめる。0557-85-2222。0557-86-6195。  

(旅の豆知識)静岡県西伊豆町(賀茂村、西伊豆町が2005年に合併)の特産品はかつお節、塩辛、シイタケ、ワサビ、カーネーション、イルカのタレ、岩海苔、アケビ細工、水産加工品(干物類)など。(関東甲信地区観光ブログ)      

 観光地先から再度、観光コースに戻る場合は、ページ左上のツールバーから 「戻る」 をクリックして下さい。 

静岡県下観光/竜ヶ岩洞(JR浜松駅、鍾乳洞)奥山方広寺(JR浜松駅)、奥山高原昇竜しだれ梅庭園(浜松市北区、300本)、富士川楽座(いちご狩り)
発地=東名高速道駒門PA(9:30)=浜松西IC=R65=信用金庫=R257・金指街道=金指=金指西=井伊谷=R303=竜ヶ岩洞(延長1000m・公開400mの観光鍾乳洞、落差30mの地底大滝は圧巻、(食、買い)053−543−0108)=奥山方広寺(食)奥山きじ亭053−543−0138、奥山山の家053−543−0002=奥山高原昇竜しだれ梅(浜松市北区引佐、樹齢40年のしだれ梅大木80本と10年の若木しだれ梅200本、053−543−0234)=奥山方広寺(臨済宗の大本山、半僧坊、うっそうとした古木に囲まれ60種の伽藍が建つ、053−543−0003)=R257・金指街道=浜松西IC=富士川SA(富士川楽座)=東名高速道駒門PA(17:00)=発地


 いちご狩り:静岡県のイチゴ狩り(浜松市平松町の平松観光アグリス浜名湖053-487-0541他)、都田町のはままつフルーツパーク時之栖053-428-5211、日帰り温泉:東名高速道足柄SA上り内・レストイン時之栖(0550-70-0020)、ショッピング:エスパルス・ドリームプラザ(静岡市清水区、054-354-3360 )。 ららぽーと湘南平塚(平塚市天沼、東名高速道厚木IC/R129、0463-73-8300)。途中下車:浜松市美術館(郷土ゆかりの作家(北川民次、秋野不矩等)を中心とした近現代の洋画・日本画とガラス絵、浮世絵、中国や朝鮮の陶磁器・金銅仏・石仏など。053-454-6801、 JR東海道線浜松駅、東名高速道浜松IC)。  健常者、身障者も楽しめる<熱海海上花火大会>電車/徒歩が便利。商店街の散策も楽しめる。0557-85-2222。0557-86-6195。    

(旅の豆知識)静岡市清水区のいわれ。大正13年に6か町村が合併し、清涼な水の湧く土地という所から清水市と名付けられ、2003年に静岡市と合併し、清水区になりました。特産品はバラ、三保地区の枝豆、追分羊羹、石垣いちご、お茶・ミカン、など。(仙台市、山形市、福島市出発)         

 

旅行したい月をクリック

コース観光地名を道路順に見学、四季(春・夏・秋・冬)の日帰り関東観光旅行orドライブ気分も味わえます。(事前にコース把握、安全運転を)

観光旅行orドライブコース(A) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                   観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します   

観光旅行orドライブコース(B) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                   観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します

観光旅行orドライブコース(C) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                 観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します

地方版 @(仙台市、山形市、福島市出発)   A(名古屋市、岐阜市、津市出発)  B(秋田市、青森市、盛岡市出発)  C(大阪市、京都市、神戸市出発)  D(大館市、鹿角市、小坂町出発)  E(石巻市、鶴岡市、会津若松市出発)  F(豊田市、大垣市、四日市市出発)  G (横手市、八戸市、花巻市出発)  H(堺市、福知山市、姫路市出発)  I(関東甲信地区観光ブログ)   J(弘前市、能代市、一関市出発)、 K(奈良市、和歌山市、大津市出発)