コロナ対策、外出又は外出せずに地図とパソコンで観光旅行を楽しんで下さい。社員の皆様へ 

時々の日帰りと一泊旅行でストレス解消! 時間のない人や身体障がい者は、家でお菓子を食べながら、地図でコース道順に見学。見て楽しむ観光旅行orドライブのサイトです。  バス、電車とドライバーは、何処にどんな観光地(各県の観光地名)が有るかを知ってから旅行するのが楽しい。  

 日帰り関東(甲信)観光旅行orドライブの案内サイト

花、グルメ(食)、観光名所、味覚狩り、日帰り温泉関東、ショッピング 

5月の観光旅行orドライブコース(C)      

観光地先から再度、観光コースに戻る場合は、ページ左上のツールバーから 「戻る」 をクリックして下さい。

電車と路線バスとタクシー利用者は:JR・私鉄・地下鉄・路線バス・船舶等   バリアフリー・らくらくおでかけネット、 新東名高速道サービスエリア   格安!高速バス    (社)全国個人タクシー協会   格安レンタカーを比較・予約    関東「道の駅」   日本オートキャンプ協会  から情報収集選択して出発

茨城県観光大野潮騒はまなす公園(大洗鹿島線長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅、鹿島市)、鹿島神宮(JR鹿島線鹿島神宮駅)カシマサッカースタジアム(イチゴ狩りメロン狩り) 

発地=東関東道酒々井PA(10:00)=潮来IC=水郷道路=有料道路入口=R51=曲=神宮橋=鹿島小前=R18=鹿島神宮大鳥居前・(食、買)ドライブインうちだや0299-82-1217・・・・鹿島神宮(紀元前660年創建、0299-82-1209)=R18=R51=消防署南=茨城県立カシマサッカースタジアム(屋根付サッカー専用スタジアム、月曜休みと試合開催日を除く自由見学可0299-84-6622)=R51=角折=大野潮騒はまなす公園(鹿島市の花はまなす4000株咲く、はまなす祭り、公園のシンボルは高さ77mの宇宙展望塔、プラネタリウム、郷土資料館、美術館等併設、日本一長い駅名「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅」(鹿島臨海鉄道大洗鹿島線)0299-82-7730)=R51=フォレストパーク・メロンの森(メロン狩り体験、5月から7月と9月、10月、要電話予約0291-33-5621、鉾田市安房)=R51=神宮橋(R101)=道の駅・いたこ0299-67-1161=東関東道潮来IC=酒々井PA(17:00)=発地


 
味覚狩り・いちご狩り:茨城県のイチゴ狩りショッピング:成田空港第一、第二、第三旅客ターミナルビル内0476−32−2802、途中下車:鹿島神宮宝物館(日本最古最大、県内唯一の国宝「直刀」や重要文化財「梅竹蒔絵鞍」等展示。0299-82-1209、JR鹿島線鹿島神宮駅、東関東道潮来IC)、

(旅の豆知識)牛久市のシンボルは1,花は菊(牛久の気候・風土に適している)、2,木はキンモクセイ(気候・風土に適し公害測定のバロメーターの意味もあつて選定)、3,鳥はウグイス(未来永ごうにわたり、当市に生息できるような高ニ花いっぱいの町づくりを祈って決定)など。(大阪市、京都市、神戸市出発)    

  

千葉県観光千葉市都市緑化植物園(JR千葉駅、中央区、バラ園)、千葉市花の美術館(JR総武線稲毛駅、美浜区、バラとアジサイ等)、(いちご狩り)

発地=東関東道湾岸道張SA(10:00)=宮野木JCT=千葉東JCT=大宮IC=大宮市民の森=インター入口バス停=星久喜中前信号=千葉市都市緑化植物園(バラ園に190種1400株のバラが咲く、5中バラ展、043-264-9559)=星久喜中前信号右折=三叉路バス停=矢作台バス停=青葉の森公園大通り=ハーモニープラザ信号=稲荷=R357(千葉街道)=登戸=R357・R14=運輸支局入口=管理事務所入口=千葉市花の美術館(千葉市美浜区、043-277-8776)=R14(千葉街道)=登戸=広小路交差点=R51・佐倉街道=道場坂下=矢作トンネル東=ハーモニープラザ=R20=松ヶ丘=京葉道路松ヶ丘IC=宮野木JCT=東関東自動車道湾岸幕張PA(17:00)=発地


いちご狩り:千葉県のイチゴ狩り、 日帰り温泉:湾岸道湾岸市川IC/R357/高谷・健康市川温泉「グリーンスパ市川」(市川市上妙典、047-329-6711)途中下車:千葉県立美術館(千葉県に関係ある美術家の作品及び関係資料を重点的に収集・展示、近代日本洋画の浅井忠のコーナー等。043-242-8311、中央区、JR千葉駅、湾岸道湾岸習志野IC)、東京スカイツリー・スカイタウン(東京・墨田区押上、首都高6号向島線向島IC又は駒形IC、東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅、都営浅草線押上<スカイツリー前>駅、0570-55-0634)、 

(旅の豆知識)千葉浦安市の郷土料理に1,浜なべ(蛤とネギを少しの砂糖と白味噌で煮込む)、2,からいり(アサリたっぷりのおから)、3,ネギぬた(熱湯にくぐらせたアサリとネギを酢味噌であえる)、4,アサリごはん(アサリのむき身を入れて炊きしょう油で味付け)、5,ふうかし(アサリのみそ汁、澄まし汁のこと)、6,地カレイの煮付け(しょう油と砂糖の甘辛い味)など。 (名古屋市、岐阜市、津市出発)   

              

  観光コース(A)5月へ・・・・トップページに戻る・・・・観光コース(B)5月へ              

東京都観光花の寺・塩船観音寺(JR青梅線河辺駅、ツツジまつり等)、秋留台公園(JR五日市線東秋留駅、東欧風バラ園等)、(いちご狩り)

発地=中央高速石川PA(10:00)=八王子JCT=圏央道青梅IC=インター入口=R44・瑞穂富岡線・岩藏街道=今井馬場崎=七日市場=藤橋1信号左折=木野下1=塩船観音入口=花の寺・塩船観音寺(ツツジ祭り、1万5000株のツツジが山の斜面を覆う、0428-22-1111)=塩船観音入口=R194・成木河辺線=野上=R5・新宿青梅線・青梅街道=青梅警察前=市役所下=会館南=R411=畑中1=R45・奥多摩青梅線・吉野街道=(食、買)吉野梅林の梅の里九兵衛0428-76-2121、たんもくあん(耽黙庵)0428-76-1629=R45=畑中1=R411=長渕7=友田信号=R411・滝山街道=菅生高入口=瀬戸岡=池谷医院とファミリーマート左折=R7・杉並あきる野線=秋留台公園西=秋留台公園(大理石、煉瓦造りの東欧風バラ園にバラ80種400本が色とりどりに咲く、展望広場、芝生広場、トリム広場、競技場など、042-559-6910)=秋留台公園西=池谷医院とファミリーマート左折=R411・滝山街道=圏央道あきる野IC=八王子JCT=中央高速石川PA(17:00)=発地 


日帰り温泉:東名高速道東京IC/環状8号線(環八通り)/高井戸駅先・高井戸天然温泉美しの湯(杉並区高井戸西、03-3334-0008)、 途中下車:青梅鉄道公園(過去に使用された蒸気機関車や実物の鉄道車両11両を展示、鉄道模型運転や企画展示の記念館等。0428-22-4678、JR青梅線青梅駅、圏央道青梅IC)、東京スカイツリー・スカイタウン(東京・墨田区押上、首都高6号向島線向島IC又は駒形IC、東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅、都営浅草線押上<スカイツリー前>駅、0570-55-0634)、

(旅の豆知識)東京青梅市の自慢の風景は1,多摩川御岳渓谷の清流と渓谷美、2,御岳山からの眺望と御岳山神社、3,郷土博物館(美術館を配した釜の淵公園)、4,永山公園の桜を中心とした自然環境と青梅市街の眺望、5,岩蔵温泉の閑静なたたずまいと名湯など。(青森市、秋田市、盛岡市出発)          

  

埼玉県観光伊奈町町制施行記念公園(埼玉新都市交通内宿駅、バラ園)、むさしの村(東武伊勢崎線加須駅、遊園地、食・遊)、 久喜市花の名所・祭り 

発地=東北道蓮田SA(9:30)=久喜IC=R3・さいたま栗橋線=運動公園入口=下早見=R87・上尾久喜線=樋ノ口=根金=伊奈学園前=公園東口バス停=伊奈町町制施行記念公園「バラ園」(県内最大のバラ園、300種4500株余が赤、黄、ピンクなど色とりどりにさく、048-721-2111)=伊奈学園前=根金=R122=下大崎=台=菖蒲宮本=R12・川越栗橋線=久喜市の花の名所・祭り等を紹介(5月れんげ、ポピー、しょうぶの祭り、6月あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバルなど。0480-58-1111)=菖蒲宮本=R122=菖蒲高入口=工業団地=道地=志多見=R125=むさしの村(緑の中のファミリーランド、アトラクション24種類、おもしろ自転車、ふれあい牧場、むさしの村鉄道など、0480-61-4126)=志多見=R125=不動尊入口=加須市役所入口=東北道加須IC=蓮田SA(17:00)=発地


 日帰り温泉:東北道久喜IC/R3さいたま栗橋線/久喜警察署前右折すぐ右折・森のせせらぎなごみ(久喜市江面、0480-22-1705)、
ショッピング:佐野プレミアム・アウトレット0283-20-5800、途中下車:久喜市郷土資料館(旧鷲宮町郷土資料館、歴史、文化財等の地域学習、縄文時代の家の跡、鷲宮神社境内遺跡、国指定の太刀、鷲宮神楽等。0480-57-1200、JR宇キ宮線東鷲宮駅、東北道久喜IC)、

(旅の豆知識)埼玉加須市の自慢の風景は1、利根川の菜の花畑とコスモス畑、2、利根川の朝日、3、田園風景(海に浮かぶ島を思わせる屋敷村の群れ)など。また特産品は1、手かきこいのぼり、2、手打ちうどん、3、除野みそなど。(関東甲信地区観光ブログ) 

 

栃木県観光日本都市公園100選の井頭公園(真岡鉄道真岡駅)、益子焼いちご狩り八幡山公園(宇都宮市県庁前、桜とキリシマ・クルメツツジ等) 

発地=東北道蓮田SA(9:30)=栃木都賀JCT=北関東道宇都宮上三川IC=R4・新4号バイパス=砂田町=R121=下桑島町=上龍谷町=R408=下龍谷町=R46・宇都宮真岡線=井頭公園入口=R121=R276=井頭公園(日本の都市公園100選。5月花大臣・花王・花競などのボタン60種650株が深紅やピンク色花を咲かす。バラ園や高山植物館、花ちょう遊館、プール、ボート池等ある。0285-82-4475)=R121=飯見=原町=塙=益子焼いちご狩り:栃木県のイチゴ狩り=R294=七井=R123=西水沼=鐺山(こてやま)=石井=平松町=南大通り4=中河原町=R35・今小路通=R63=塙田=R64・県庁前通=県庁正門=県庁西(県庁西通)=警察本部前=昭和小前バス停右折=八幡山公園(春は桜とキリシマ・クルメツツジが咲く、児童公園、動物園、交通公園等あり、028-624-0642)=松原3=R119=宮環上戸祭町=宇都宮IC入口=東北道宇キ宮IC=蓮田SA(17:00)=発地


 日帰り温泉:東北道宇キ宮IC/R119徳次郎/R293で2km・ただおみ温泉(宇都宮市新里町丙、028-665-3355)、ショッピング:佐野プレミアム・アウトレット0283-20-5800、途中下車:益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子(人間国宝の故・濱田庄司の作品を展示。旧濱田庄司邸、登り窯、木版画の笹島喜平館、体験工房等。0285-72-7555、JR宇キ宮駅、真岡鐵道益子駅、北関東道真岡IC)、

(旅の豆知識)栃木県益子町のいわれ。大化の改新の頃は猿子(ましらこ)と呼ばれていたが、平安末期に宇キ宮氏のしたで活躍した紀党の紀正隆(益子氏)が高館山ろくに築城し住み着いてから、いつしか益子と呼ばれる。(仙台市、山形市、福島市出発)                           

  

群馬県観光秋間梅林・観梅公園(JR信越本線安中駅、ポピー畑)アイリスの丘(安中市後閑上の原)、新島襄旧宅(明治の宗教家、JR信越本線安中駅)

発地=関越高速道三芳PA(9:30)=藤岡JCT=上信越道松井田妙義IC=五料=R18=新堀=琴平橋(松井田高)=R122=国衛=R122=恵宝沢橋=恵宝沢バス停=公会堂=梅林入口=関橋=秋間梅林秋間観梅公園(秋間梅林頂上近くに5月ポピーが2.3ヘクタールの敷地を埋め尽くす027-382-1111)=梅林入口=恵宝沢=R122=小井戸=R125・一本木平小井戸安中線=農協=アイリスの丘(ピンク、紫、黄色など、色とりどりの花をつけ、虹の花・ジャーマンアイリス1000種10万株が咲く、027-382-1111)=R125=R216=花の木=R48・下仁田安中倉渕線左折=高別当=R18=(食、買)安中市郷原の磯部茶屋027-380-6607、板鼻のカツ丼の老舗・板鼻館027-381-0305=R18=高別当=R48=新島襄旧宅(明治の宗教家・教育者、父母の家に本人の遺品や関係書類、写真等を展示。027-382-7622、JR信越本線安中駅、上信越道富岡IC)=高別当=R18=城下=並榎IC=R17=上並榎町=関越道前橋IC=三芳PA=外環道新倉PA(17:30)又は高速神奈川線平和島PA(18:00)又は湾岸道幕張SA(18:00)=発地 


 味覚狩り・いちご狩り:群馬県のイチゴ狩り
  日帰り温泉:関越道高崎IC/R27で3分・京ヶ島天然温泉湯都里(高崎市島野町、027-350-8811)、 途中下車:前橋市蚕糸記念館(明治45年の国立蚕糸試験場を敷島バラ園内に移築、養蚕から製糸までの製造用具や蚕糸試験場、資料等展示。027-231-9875、JR両毛線前橋駅、関越高速道前橋IC)。 世界文化遺産の富岡製糸場と絹産業遺産群(前橋市。上信越自動車道富岡IC、JR高崎駅乗り換え上信電鉄上州富岡駅。027-226-2328、0274-64-0005)。 

(旅の豆知識)群馬安中市の特産品(名産品)は1、磯部せんべい(温泉を使って焼き上げた風味豊かなせんべい)、2、秋間の梅(主に梅酒用の白加賀種、他に漬け梅もある)など。(大阪市、京都市、神戸市出発) 

 

 観光地先から再度、観光コースに戻る場合は、ページ左上のツールバーから 「戻る」 をクリックして下さい。   

旅行したい月をクリック

コース観光地名を道路順に見学、四季(春・夏・秋・冬)の日帰り関東観光旅行orドライブ気分も味わえます。(事前にコース把握、安全運転を)

観光旅行orドライブコース(A) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                   観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します   

観光旅行orドライブコース(B) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                   観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します

観光旅行orドライブコース(C) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                 観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します

長野県観光前山寺(長野新幹線上田駅、フジ、ボタン、ツツジ等)、きのこむら深山NHK大河ドラマ真田丸の一部舞台を散策   

発地=中央高速道双葉SA(10:00)=長野自動車道松本IC=R158・野麦街道=堀米=渚1=R19=白板=平瀬口=R254・松本トンネル三才山トンネル=鹿教湯=萩窪=R65・上田丸子線=平井寺トンネル=上鈴子バス停先左折=R82・別所丸子線=前山寺看板=前山寺(窓や欄干のない未完成の完成塔・三重塔、樹齢70年のフジとボタン、ツツジなど見頃、住職夫人手作りのくるみおはぎが人気、0268-38-2855)=R82へ=キノコ狩りのきのこむら深山0268-38-7333=R82=R65=下郷=神畑=赤坂=中之条=常磐城4=R18=中央西1・2=真田三代の郷上田城跡公園上田市立博物館真田氏ゆかりの地等散策(0268-23-5408)=)=上信越道上田菅平IC=中央高速道双葉SA=又は外環道新倉PA(17:30)又は高速神奈川線平和島PA(18:00)又は湾岸道幕張SA(18:00)==発地


いちご狩り:長野県のイチゴ狩り ショッピング:イオンモール川口前川(川口市前川、048-263-5000)、東京ミッドタウン(港区赤坂、03-3475-3100)、途中下車:無言館(太平洋戦争の戦没画学生の遺作300点余りを展示。彼らは無言で、観る人に無念の想いを伝える。0268-37-1650、上田電鉄別所線塩田町駅、上信越道上田菅平IC)。諏訪大社(全国1万社の総本社、上社の本宮・前宮と下社の春宮・秋宮社、0266-52-1919。JR中央本線下諏訪駅、長野自動車道岡谷IC)

(旅の豆知識)長野市のいわれ。長野盆地の西部は扇状地で形成され、ここに幾つかの河岸段丘があり、東にのびた長手の野原があった。このような自然の地形から、昔ここに住み着いた人々が「長野」と呼んだものだろうといわれています。(名古屋市、岐阜市、津市出発)    

  

山梨県観光あたごバラ園(JR甲府駅、バラ200本等)、歌舞技文化公園(JR身延線市川大門駅、ぼたん2000本)、象牙彫刻美術館サクランボ狩り  

発地=中央高速道初狩PA(10:00)=勝沼IC=R20・甲州街道(勝沼バイパス、甲府バイパス)=共撰所前=四日市場=向町2右折(和戸通り)=十郎橋西=R6・甲府韮崎線=横根=善光寺北=あたごバラ園(甲府市東光寺町、バラ70品種200本が咲く、0551-23-3093)=武田=R31・甲府山梨線=駅北=文化会館前=県民会館前=検察庁南=相生歩道橋=R358・平和通り=研修センター東=万才橋東=笛南中北1=R140・笛吹ライン=インター入口=考古博物館東=幸せの丘ありあんす(山梨を満喫できる観光スポット)/象牙彫刻美術館(甲府市朝日、055-266-5005)=考古博物館東=R140=インター入口=豊積橋南詰=R29=作興橋南を右折=歌舞技文化公園(市川三郷町、歌舞伎の初代・市川團十郎ゆかりの地、歌舞技の歴史や文化の研究、振興、文化資料館、展示品、歌舞技公演などあり、4下5上にはボタン153種2500本が咲く牡丹街道になる、055-272-5500)=R36・笛吹市川三郷線へ=R4=三郎橋=三郎橋北=R26=R52・冨士川街道=古市場=倉庫町=在家塚を右折=R39=道の駅・しらね=中部横断自動車道白根IC=双葉JCT=中央高速道初狩PA(17:00)=発地


 いちご狩り:山梨県のイチゴ狩りサクランボ狩り南アルプス市白根地区の中込農園055-283-0584、落合地区の塚原フルーツ農場055-282-1247、日帰り温泉:中央道勝沼IC/R20上岩崎原/上町R214/ぶどうの丘入口・甲州勝沼ぶどうの丘天空の湯(勝沼町菱山、0553-44-2111)
 途中下車:山梨県立科学館(プラネタリウムや人口雪に触れたり、月面歩行を体験など科学をつかった面白体験が出来る。甲府市、055-254-8151、JR中央線甲府駅、中央道一宮御坂IC)。世界文化遺産の富士山(富士山五合目観光協会、4月中旬〜12月中旬営業、0555-72-6873。東名高速道御殿場ICまたは中央高速道河口湖IC。JR中央線大月駅乗り換え富士急行線富士山駅または河口湖駅、バス)。 

(旅の豆知識)山梨県の季節の移ろいに1、春(甲府市を挟んで峡東・峡西地方の桃の花の開花)、2、夏(富士五湖周辺に広がる森と湖の調和と躍動感)、3、秋(八が岳高原・大菩薩嶺・昇仙峡などで代表される渓流と紅葉)、4、冬は新雪輝かせる南アルプスと裸木のコンストラストなど。(青森市、秋田市、盛岡市出発) 

  観光コース(A)5月へ・・・・トップページに戻る・・・・観光コース(B)5月へ   

神奈川県観光箱根強羅公園(箱根登山鉄道強羅駅、シャクナゲ)、蓬莱園(ツツジ)、大涌谷くろたまご館・噴煙地御殿場アウトレット(いちご狩り)

発地=東名高速道海老名SA(10:00)=厚木IC=小田原厚木道路小田原PA=箱根口=R1・東海道=山崎=箱根湯本=宮の下=R1=三河屋旅館・箱根小涌園・蓬莱園(ツツジ40種3万株が咲き誇る、0460-2-2231)=R1=強羅入口を左折=R723・関本小涌谷線=箱根強羅公園(高さ2mピンク色のシャクナゲ1000株余咲く、壮観、0460-2-2825)=R734・大涌谷小涌谷線=大涌谷くろたまご館(営業一時休止中、但しくろたまshopオンラインは再開)・・・噴煙地散策(地図)=湖尻(桃源台)=R75=仙石原=R138・箱根裏街道=乙女峠=深沢=東山湖フィッシング(動画)=御殿場プレミアム・アウトレット(森の中の街、富士山眺望、国内外のブランドショップと飲食店が集まり街を形成、東日本最大級、0550-81-3122)=東名高速道御殿場IC=海老名SA(18:00)=発地


いちご狩り:神奈川県のイチゴ狩り日帰り温泉:東名高速道足柄SA上り内・レストイン時之栖(0550-70-0020)。ショッピング:ららぽーと湘南平塚(平塚市天沼、東名高速道厚木IC/R129、0463-73-8300)。 途中下車:箱根武士の里美術館(室町時代より江戸末期の甲冑武具や浮世絵、蒔絵、古美術品等展示。甲冑の試着コーナーも。0460-84-8177、JR東海道線小田原駅、東名高速道御殿場IC)。 湘南平塚ビーチパークと観光名所を散策(東名高速道厚木IC、小田原厚木道路平塚IC、JR平塚駅よりバス、0463-35-8107)。 

(旅の豆知識)神奈川山北町の特産品は1,足柄茶、2,丹沢マイタケ、3,共和牛乳、4,ペヘレイ(南米産の淡水魚で丹沢湖に放流、養殖している)、5,黄ばく豆腐など。郷土料理に1,ししなべ(イノシシの肉を使った鍋料理)、2,しか刺し(しかの肉の刺身)、3,ペヘレイ寿司など。(関東甲信地区観光ブログ)     

 

伊豆観光道の駅天城越え(伊豆市、昭和の森会館等<伊豆箱根鉄道修善寺駅>)、自転車の国・サイクルスポーツセンター(伊豆箱根鉄道修善寺駅、伊豆市大野)、浄蓮の滝海産物(いちご狩り)

発地=東名高速道海老名SA(10:00)=厚木IC=小田原厚木道路小田原PA=箱根口=R1・東海道=山崎=箱根新道=箱根峠R20・熱海箱根峠線=(休)十国峠レストハウス0557-83-6211=熱海峠=伊豆スカイライン=亀石峠IC=R19・伊東大仁線=自転車の国・サイクルスポーツセンター(おもしろ自転車や水上自転車、ファミリーサーキット等と温泉のあるサイクルの総合レジャーセンター、0558-79-0001)=R19・伊東大仁線=R414=伊豆中央道路=修善寺道路=R414・R136=出口=R414=(食、買、見)浄連の滝観光センター0558-85-1125・・・浄蓮の滝(高さ25m、幅7m、滝つぼ深さ15m)=R414=道の駅「天城越え」内昭和の森会館(伊豆市、森の情報館、伊豆近代文学博物館等、0558-85-1110)=R414・R136=修善寺道路=伊豆中央道路=大場川南=R136=南二日町IC=R1・東海道=玉川=上石田=R83=沼津IC南=R83=(海産物)沼津物産センター味工房0559-23-1146=東名高速道沼津IC=足柄SA(17:00)=発地


味覚狩り・いちご狩り:静岡県のイチゴ狩り
日帰り温泉:東名高速道足柄SA上り内・レストイン時之栖(0550-70-0020)、ショッピング:御殿場プレミアム・アウトレット(御殿場市深沢、0550-81-3122)、途中下車:三島市郷土資料館(三島市の歴史、文化、人々の暮らし等紹介、三四呂人形、三島暦、三島宿など。055-971-8228、楽寿園内、JR東海道線三島駅、東名高速道沼津IC)。 健常者、身障者も楽しめる<熱海海上花火大会>電車/徒歩が便利。商店街の散策も楽しめる。    

(旅の豆知識)伊豆旧修善寺町(現伊豆市修善寺)の修善寺を有名にした文学作品には1、岡本綺堂作「修善寺物語」(源頼家の暗殺を戯曲にした)、2、芥川龍之介の「温泉だより」、3、島木健作の「赤蛙」、4、松本清張の「ガラスの城」、5、吉田絋二郎の「修善寺行」など。(仙台市、山形市、福島市出発)    

 

静岡県下観光磐田市つつじ公園(JR東海道線磐田駅、30種3500株)、磐田市役所西庁舎のヒトツバタゴエスパルス・ドリームプラザ

発地=東名高速道足柄SA(9:30)=袋井IC=R61・浜北袋井線=(食、買)袋井観光センター0538-43-5566=R61・浜北袋井線=袋井バイパス堀越=川井=R413・磐田袋井線=岩井=富士見町=富士見町西を右折=天神入口を右折=磐田市つつじ公園(磐田市住吉町、ツツジ30種3500株、キリシマ、オオムラサキなど燃えるような赤に染まる0538-37-4806)=天神入口=富士見町西=R1・東海道=権現=加茂川=R56=磐田市役所西庁舎北側のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャの木、キンモクセイ科の落葉高木、4下5上に白い花を一面に咲かせ、ひときわ目立つ。0538-37-4806。その他静岡市の城北公園、駿府城公園のヒトツバタゴも参照)=R56=加茂川=R44・磐田天竜線=磐田バイパス豊田東IC=袋井バイパス=掛川バイパス=島田バイパス=藤枝バイパス=静清バイパス=長崎IC=清水IC西=西久保=庵原を右折=清水港=R149=清水駅前=入舟町=ショッピング:エスパルス・ドリームプラザ(静岡市清水区、生鮮食品スーパー、グッズショップ、清水すし横丁、フードコート、ユニクロ、ゲームセンター、映画館等のある複合商業施設、054-354-3360)=入舟町=東名高速道清水IC=足柄SA(19:00)=発地 


味覚狩り・いちご狩り:静岡県のイチゴ狩り日帰り温泉:東名高速道足柄SA上り内・レストイン時之栖(0550-70-0020)、途中下車:恐竜のはくぶつかん・東海大学自然史博物館(地球へようこそ、原生代から古生代、恐竜の世界、哺乳類の発展、人類の起源と進化など、順をおって見学。054-334-2385、静岡市、JR東海道線清水駅、東名高速道清水IC)。 湘南平塚ビーチパークと観光名所を散策(東名高速道厚木IC、小田原厚木道路平塚IC、JR平塚駅よりバス、0463-35-8107)。 健常者、身障者も楽しめる<熱海海上花火大会>電車/徒歩が便利。商店街の散策も楽しめる。 

(旅の豆知識)静岡市のシンボルは1,花はタチアオイ(本市にゆかりの深い徳川家の紋が「アオイ」であることにちなんで)、2,木はケヤキ(ケヤキは特にきれいな空気を好むところから、この木が育つような環境づくりを進めるシンボルにしたもの)。(大阪市、京都市、神戸市出発)         

 観光地先から再度、観光コースに戻る場合は、ページ左上のツールバーから 「戻る」 をクリックして下さい。    

旅行したい月をクリック

コース観光地名を道路順に見学、四季(春・夏・秋・冬)の日帰り関東観光旅行orドライブ気分も味わえます。(事前にコース把握、安全運転を)

観光旅行orドライブコース(A) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                   観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します   

観光旅行orドライブコース(B) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                   観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します

観光旅行orドライブコース(C) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                              観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します              

地方版 @(仙台市、山形市、福島市出発)  A(名古屋市、岐阜市、津市出発)  B(青森市、秋田市、盛岡市出発)  C(大阪市、京都市、神戸市出発)  D(大館市、鹿角市、小坂町出発)  E(石巻市、鶴岡市、会津若松市出発)  F(豊田市、大垣市、四日市市出発)  G (八戸市、横手市、花巻市出発)  H(堺市、福知山市、姫路市出発)  I(関東甲信地区観光ブログ)   J(弘前市、大館市、一関市出発)、