コロナ対策、外出又は外出せずに地図とパソコンで観光旅行を楽しんで下さい。社員の皆様へ

時々の日帰りと一泊旅行でストレス解消! 時間のない人や身体障がい者は、家でお菓子を食べながら、地図でコース道順に見学。見て楽しむ観光旅行orドライブのサイトです。  バス、電車とドライバーは、何処にどんな観光地(各県の観光地名)が有るかを知ってから旅行するのが楽しい。 (神奈川県・平塚市老人クラブ) 

日帰り関東(甲信)観光旅行orドライブの案内サイト

花、グルメ(食)、観光名所、味覚狩り、日帰り温泉関東、ショッピングの

6月の観光旅行orドライブコース(B)

観光地先から再度、観光コースに戻る場合は、ページ左上のツールバーから 「戻る」 をクリックして下さい。

電車と路線バスとタクシー利用者は:JR・私鉄・地下鉄・路線バス・船舶等  バリアフリー・らくらくおでかけネット、 新東名高速道サービスエリア    格安!高速バス    (社)全国個人タクシー協会   格安レンタカーを比較・予約    関東「道の駅」   日本オートキャンプ協会  から情報収集選択して出発

茨城県観光/佐原水生植物園(JR成田線佐原駅、香取市、ハナショウブ、ハス園)と香取神宮参拝、潮来のあやめ祭り(JR鹿島線潮来駅、サッパ舟等)、(メロン狩り)など 
発地=東関東道酒々井PA(10:00)=佐原香取IC=R55・佐原山田線=香取神宮(神武天皇18年の創建、12年に1度馬年に行われる神幸祭は有名、厄除けだんご、0478-57-3211)=R55=神宮入口=水源橋際=R51・佐原街道=水郷大橋南=水郷大橋=水郷大橋北=R101・潮来佐原線=佐原市立水生植物園(ハナショウブ300種100万本、夏はハス園とスイレンの花も咲く078-56-0411)=R101=潮来大橋=水郷潮来観光協会(あやめ祭り、500種100万株のあやめ咲く、サッパ舟遊覧、嫁入り舟運行、夜ライトアップ等。JR鹿島線潮来駅、東関東道潮来IC、0299-63-3154)=R51・佐原街道=辻=有料道路入口=R50・水郷道路=東関東道潮来IC=酒々井PA(16:00)=発地


覚狩り・メロン狩り:5下7下、鉾田市安房のライフステージ「メロンの森」0291-33-5621 日帰り温泉:天然温泉黄金の里(富里市七栄、東関東道富里IC=R296、京成成田駅東口バス、0476-37-7788)。 ショッピング:成田空港第一、第二、第三旅客ターミナルビル内ショッピング゛と5階展望デッキ等散策0476−32−2802、途中下車:長勝寺(源頼朝が創建、国指定文化財「銅鐘」など国、県、市指定の文化財が多い。0299-63-1111、潮来市、JR鹿島線潮来駅、東関東道潮来IC)、  

(旅の豆知識)潮来(いたこ)市のいわれ。潮来は、大化の改新のころ駅家が置かれた板来駅(いたこえき)に由来し、元禄12年4月に、黄門水戸光圀公が鹿島の潮宮(いたのみや)の潮(いた)をとって潮来に書き改めたと言われています (名古屋市、岐阜市、津市出発)      

 

千葉県観光/千葉泉自然公園(JR千葉駅、若葉区、ハナショウブ)、九十九里浜(JR東金線東金駅)、長福寿寺(長南町、ベニバナ)海ほたる、(ブルーベリー狩り)

発地=首都高パーキングエリア(9:30)又は湾岸道幕張SA(10:00)=宮野木JCT=京葉道路=千葉東JCT=千葉東金道路=高田IC泉自然公園(千葉市若葉区野呂町、ハナショウブ5000株、0432280080)=高田IC=東金ICR126=小野=東金九十九里道路台方IC=真亀IC=九十九里浜(食、買い)南今泉ビーチセンターもちづき0120224180九十九里道路白里IC九十九里浜=白子=長生=R30・九十九里ビーチライン=太東=R128=東浪見=宮原=七井土=大芝=茂原=R409=弥生橋=長南町の長福寿寺(紅花祭り,ベニバナ3000株、山形紅花の発祥地、桓武天皇勅願で伝教大師創建、仏教学問所道場、()0475-46-1837)R409=米沢=木更津北IC=木更津JCTアクアライン海ほたる(16:00)=発地


味覚狩り・ブルーベリー狩り:5月9月、君津市旅名の観光農園フルーツ村0439-38-2747、 日帰り温泉:アクアライン連絡道木更津金田IC・スパ三日月龍宮城(木更津市北浜、0438-41-8111)、途中下車:千葉市動物公園(7つの動物ゾーン、オリのない状態で飼育・見学。043-252-1111、JR千葉駅、東関東道千葉北IC)、ショッピング:東京スカイツリー・スカイタウン(東京・墨田区押上、首都高6号向島線向島IC又は駒形IC、東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅、都営浅草線押上<スカイツリー前>駅、0570-55-0634)、 

(旅の豆知識)千葉多古町の特産品(お土産)は11、手作りみそ(素朴な田舎みそ)、2、揚げもちせんべい(米どころならではのもち米100%)、3、いりざや(むきみいり落花生)、4、バター・ピーナッツ・さや入り落花生、5、珍味おつまみなど (仙台市、山形市、福島市出発)     

 観光コース(C)6月へ・・・・トップページに戻る・・・・観光コース(A)6月へ      

東京都観光/明治神宮御苑(JR中央線信濃町駅、渋谷区、ハナショウブ1500株)、東京のホテルレストラン(食)文京あじさいまつり(都営地下鉄白山駅、文京区、アジサイ3000)とげぬき地蔵

発地=首都高パーキングエリア(9:30)又は湾岸道幕張SA(9:30)=首都高速4号線代々木IC=代々木神園町=原宿駅前=千駄ヶ谷小=R305・明治通=北参道=(花)明治神宮御苑の花菖蒲(江戸系中心にハナショウブ1501500株等咲く)=北参道=R305=千駄ヶ谷小=竹下口=渋谷駅=(食)一休のレストラン人気ランキング(東京エリアで探す)=渋谷駅=R305・明治通=竹下口=千駄ヶ谷小=北参道=新宿4=新宿7=諏訪町=高戸橋=R8・新目白通=江戸川橋=大曲=R434=後楽園駅前=壱岐坂下=R301・白山通=白山下=(花)文京あじさいまつり(文京区、西洋アジサイ中心に103000株咲く、03-3811-6568)=R301=千石駅前R17=千石1=巣鴨駅前=とげぬき地蔵入口=とげぬき地蔵(高岩寺、とげぬきになぞらえ祈ると何事もうまくいく、おばあさん達の原宿、03-3917-8221)・・・(ショッピング)地蔵通り商店街首都高速5号線板橋本町IC=外環道新倉PA(17:30)又は高速神奈川線平和島PA(18:00)又は湾岸道幕張SA(18:00)=発地 


日帰り温泉:
首都高中央環状線新板橋IC/R17/東京スイミングセンター近く・Sakuraさくら(豊島区駒込、03-5907-5566)、途中下車:古賀政男音楽博物館(作曲家古賀政男の意志を引き継ぎ誕生した大衆音楽の博物館、古賀政男の展示や日本の歌謡史に関する資料も多数展示。03-3460-9051、渋谷区、小田急小田原線代々木上原駅、首都高3号渋谷線渋谷IC)、
東京スカイツリー・スカイタウン(東京・墨田区押上、首都高6号向島線向島IC又は駒形IC、東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅、都営浅草線押上<スカイツリー前>駅、0570-55-0634)、ショッピング:ダイバーシティ東京(江東区青海、首都高11号台場線台場ランプ又は首都高湾岸線有明ランプ、ゆりかもめ線台場駅又はりんかい線東京テレポート駅、03-6380-7800)、

(旅の豆知識)東京新宿区のいわれ。江戸時代の5街道の一つ甲州街道。日本橋を出発し、最初の宿場(下高井戸宿)まで距離が長いため、中間に新しい宿場の設置が認められた。そこが内藤氏の旧敷地内にあったことから「内藤新宿」と呼ばれ、昭和22年に東京都35区内の牛込区、四谷区、淀橋区が統合し「新宿区」となりました(大阪市、京都市、神戸市出発)                 

        

埼玉県観光/久喜市菖蒲地区のあやめ・ラベンダー(JR高崎線桶川駅、菖蒲総合支所庁舎周辺、ハナショウブとラベンダー)、上尾丸山公園(JR高崎線上尾駅、ハナショウブとアジサイ)、小江戸川越散策、(いちご狩り)

発地=東北道蓮田SA(10:00)=久喜ICR3・大宮栗橋泉=運動公園入口==下早見=R396・下早見菖蒲線=工業団地入口=R12・川越栗橋線=菖蒲宮本=庁舎入口=久喜市菖蒲地区のあやめ・ラベンダー(菖蒲総合支所周辺や菖蒲城趾、八束緑地等にあやめ、花菖蒲が咲き、ラベンダーがラベンダー堤・ラベンダー苑・ラベンダー通り・しらさぎ公園ラベンダー山等に咲いて、菖蒲地区全体がブルー色に染まる。ブルーフェスティバルも開催。特産品の販売もあり。久喜市商工会菖蒲支所。0480-85-0311)=R12=小林=R5・さいたま菖蒲線=柴山橋=高虫=寿3=寿2=平塚=がんセンター入口=R323・上尾環状線=愛宕R51・川越上尾線=西宮下=開平橋=丸山公園入口=(花)上尾丸山公園(ハナショウブ601万株とアジサイの花もある、048-781-0163)=開平橋=R51・川越上尾線=入間大橋=氷川町=札の辻=川越(食、買い)元町初音屋0492-22-0036、大手町ささ川0492-22-0215、=(見る、買い)小江戸川越散策(蔵造りの商家、ハッカアメやアンコアメ昔懐かしい菓子屋横丁、6時・12時・15時・18時に鳴らす時の鐘等)=R16=川越IC=関越高速道三芳PA=外環道新倉PA(17:30)又は高速神奈川線平和島PA(18:00)又は湾岸道幕張SA(18:00)=発地 


日帰り温泉:関越道所沢IC/R463/R254/R36・おふろの王様志木店(志木市上宗岡、048-485-2603)、途中下車:川越市立美術館(川越市、049-228-8080、JR埼京線<川越線>川越駅、関越道川越IC)。渋沢栄一記念館(深谷市下手計。048-587-1100。JR高崎線深谷駅または岡部駅。関越自動車道花園ICまたは本庄児玉IC)。 

(旅の豆知識)埼玉川越市のいわれA。入間川や荒川、小畦川、新河岸川等が周囲を流れ、大昔から川との縁が深く、地名もそこから起こったといわれます。江戸地への守りと川運の物資の供給地として重要視され、17万石の城下町に発展し、歴史と伝統をいまに受け継いでいます (青森市、秋田市、盛岡市出発)     


栃木県観光/栃木県運動総合公園・水生植物園(JR宇都宮駅、ハナショウブ))、アジサイ寺吉祥寺(JR両毛線小山駅、足利市)、佐野アウトレット、(サクランボ狩り)

発地=東北道蓮田SA(9:30)=北関東道宇都宮上三川ICR4・新4号バイパス=砂田町=R320R121宇都宮環状線=公園入口=(花)栃木県総合運動公園水生植物園(ハナショウブ303000株が咲く、0286591201)R121さつきロード=工業団地=木工団地=R268鹿沼環状線=鹿沼市()千渡の美濃0289653555R268=木工団地=R121=上石川=東北道鹿沼IC=佐野藤岡ICR50・佐野バイパス=公設市場前=R293=田中橋北=永楽町=女子高前=市民会館バス停=R284=江川町3=(花)吉祥寺(足利市、寺南側斜面にアジサイ1500株咲く、アジサイ寺、足利氏5代目頼氏が創建、0284426006)R50足利バイパス=佐野プレミアム・アウトレット(佐野市新都市78街区のショッピング街、0283205800)=東北道佐野藤岡IC=蓮田SA(17:30)発地 


味覚狩り・サクランボ狩り:宇都宮市の小堀さくらんぼ園028-665-1248、ブルーベリー狩り:6月9月佐野市富士町の6月の森ハーブガーデン0283-20-4851、日帰り温泉:天然温泉まめじま湯ったり苑(長野市大豆島 026-222-1126)、途中下車:栗田美術館(栗田英夫氏収集の伊万里焼や鍋島焼、染付け磁器等を展示する世界最大の陶磁美術館。0284-91-1026、足利市、JR両毛線富田駅、東北道佐野藤岡IC)、

(旅の豆知識)栃木鹿沼市のいわれ。白い鹿が沼から出現し「神沼」または「鹿沼」とする説や、崇神天皇の時、鹿沼都賀麿が毛野国を統治したことによる説などあるようです。市のシンボルは、花はサツキ(産出される鹿沼土でサツキの栽培が盛んで、市民生活に溶け込み、親しまれている事から)、木は杉(全国屈指の日光林業地帯を背景に、木工建具の町・鹿沼と深い関係があるところから)など(関東甲信地区観光ブログ)       

 

群馬県観光/小野池あじさい公園(JR上越線渋川駅、3000株)、赤城白樺牧場(JR前橋駅、前橋市富士見町、レンゲツツジ)、赤城山で遊ぼう(サクランボ狩り)

発地=関越道高坂SA(10:00)=関越道渋川伊香保IC=R17=下郷=R33・渋川松井田線=新町=入沢=(花)小野池あじさい公園(渋川市、あじさい75000279-22-2111)R33=下郷=R353=溝呂木=畜産試験場=R4・前橋赤城線=赤城道路=赤城山総合観光案内所周辺(レンゲツツジ、027-287-8402)と赤城白樺牧場(新坂平、レンゲツツジ10万株、027-235-2211)=その他赤城山で遊ぼう(遊ぶ、学ぶ、体験、ハイキング等で赤城山の良さを知る)=R16=大胡赤城線=赤城神社の御神水(赤城山キャンプ場)=参道松並木=三夜沢=R353=畜産試験場=R4=小暮=若宮町4=国領町2R17=前橋IC=関越道高坂SA=外環道新倉PA(17:30)又は高速神奈川線平和島PA(18:00)又は湾岸道幕張SA(18:00)=発地 


味覚狩り・サクランボ狩り:6中7中渋川市子持の八高果実園0279-53-3622、6中下渋川市赤城町の角田様0279-56-8538、 日帰り温泉:関越道前橋IC/R17/県道2分・天然温泉天神の湯(高崎市中尾町天神、027-362-1726) ショッピング:六本木ヒルズ(港区六本木、03-6406-6000)、 途中下車:竹久夢二伊香保記念館(代表作「黒船屋」と数々の美人画、デザイン画、水彩画等1万数千点の資料収集・研究・展示。0279-72-4788、JR上越線渋川駅、関越道渋川伊香保IC)。 世界文化遺産の富岡製糸場と絹産業遺産群(前橋市。上信越自動車道富岡IC、JR高崎駅乗り換え上信電鉄上州富岡駅。027-226-2328、0274-64-0005)。    

(旅の豆知識)群馬渋川市のいわれ。平沢川上流の黒沢・中沢・・砂居沢の3つの川が入沢辺りで合流し、3つの川を止める所から「渋川」となった説、また利根川と吾妻川が落合で合流し、水勢が急に渋る所から「渋川」となった地域要因説などあるようです。(名古屋市、岐阜市、津市出発)  

 観光地先から再度、観光コースに戻る場合は、ページ左上のツールバーから 「戻る」 をクリックして下さい。   

旅行したい月をクリック

コース観光地名を道路順に見学、四季(春・夏・秋・冬)の日帰り関東観光旅行orドライブ気分も味わえます。(事前にコース把握、安全運転を)

観光旅行orドライブコース(A) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                   観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します   

観光旅行orドライブコース(B) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                   観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します

観光旅行orドライブコース(C) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                 観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します 

長野県観光/アジサイと紅葉の智識寺(しなの鉄道戸倉駅、千曲市)信州味噌、上田城跡公園と真田氏ゆかりの地を散策(北陸新幹線上田駅)、(あんず狩り)

発地=関越道高坂SA(9:30)又は中央高速道双葉SA(9:30)=長野自動車道更埴IC=R18=内川=戸倉=上山田戸倉温泉=R77=アジサイと紅葉の智識寺(千曲市、花期には見事な花を咲かせる、身長3mの十一面観音像は1木作り、全国で数体しかないもの、729年建造の大御堂も必見、026-275-1326)=R18=刈屋原=四ツ屋=(信州味噌工場の新田醸造0268-82-2782)=R18=上塩尻原=常盤城4=R18=城跡公園入口=上田城跡公園モデルコース・真田エリア戦国ロマンが薫る真田氏ゆかりの地を散策=R18=R144=信綱寺=R144=上信越道上田菅平IC=関越道高坂SA=外環道新倉PA(17:30)又は高速神奈川線平和島PA(18:00)又は湾岸道幕張SA(18:00)=発地 


味覚狩り・あんず狩り:6中7上、千曲市森北清水堂の横島物産026-273-1311、千曲市森のやなぎまち農園026-273-0865、
    

(旅の豆知識)長野上田市のいわれ。鎌倉時代以来の荘園名によることと、また段丘「上の田」の意味も含まれていることで名付けられたそうです。市の日本一と称する物に1、朝鮮ニンジンの生産量、2、年間の降水量が少ないこと、3、人口密度における飲食店数の多さ。また市のシンボルは花はツツジ、木はイチイなど(仙台市、山形市、福島市出発)     

  

山梨県観光/甘利山(JR中央本線韮崎駅、ツツジ群落15万株)、ほうとう専門料理小作サクランボ狩り(JR中央本線塩山駅)、ハーブ庭園旅日記(甲州市)等 

発地=中央高速道初狩PA(10:00)=韮崎ICR27・韮崎昇仙峡線=東中学校前=一ッ谷=R20・甲州街道=船山橋北詰=R52=613・甘利山公園線=甘利山のレンゲツツジ群落(山頂付近広河原駐車場から散策、標高1731mの山頂一帯にレンゲツツジ15万株が咲く、スズランの花も、0551-22-1111)=R613=R52=船山橋北詰=R20=下今井=(食)小作双葉バイパス店055-279-7777=R20=甲府昭和IC=勝沼IC=柏尾=フルーツライン=サクランボ狩りなど山梨県のフルーツ狩りを楽しむ=R38・塩山勝沼線=塩山駅前=R411=西広門田=山区=ハーブ庭園旅日記(マリーゴールド畑、ヤロー、ヘリオトローブ、ミント、チェリーセージ、ゼラニウム、ラベンダー、カモマイル、バジル、ジャスミン、ベルガモット、ヒマワリ、飲、買い0553-44-3715)=等々力=柏尾=R20・甲州街道=中央高速道勝沼IC=初狩PA=外環道新倉PA(17:30)又は高速神奈川線平和島PA(18:00)又は湾岸道幕張SA(18:00)=発地 


日帰り温泉:
中央道勝沼IC/R20上岩崎原/上町R214/ぶどうの丘入口・甲州市勝沼ぶどうの丘天空の湯(0553-44-2111)、ショッピング:アクアシテイお台場(港区台場、03-3599-4700)、途中下車:村内美術館(村内道昌氏収集の西洋絵画、バルビゾン派、印象派やロダン、佐藤忠良の彫刻作品等展示。0426-91-6301、八王子市、JR中央線八王子駅、中央道八王子IC)、

(旅の豆知識)山梨県の日本一と言われるものには、1、富士山(高さと美しさ、3,776m)、2、御岳昇仙峡(渓谷美で)、3、県道の標高日本一(県道冨士上吉田線の起点・富士山山頂を指す)4、ワインとぶどうの生産量も日本一、5、宝石研磨製品の生産額も日本一などです(大阪市、京都市、神戸市出発)   

  

 観光コース(C)6月へ・・・・トップページに戻る・・・・観光コース(A)6月へ      

神奈川県観光/鎌倉の花めぐり(JR横須賀線鎌倉駅、アジサイとハナショウブ、明月院、東慶寺、北鎌倉、長谷寺、成就院、極楽寺等)、(食、買い) 

発地=東名高速道港北PA(9:30)=東名高速道横浜町田IC=保土ヶ谷バイパス=横浜横須賀道朝比奈IC=R23・原宿六浦線(環状4号線)=朝比奈=R204・金沢鎌倉線=明石橋=報国寺=鶴岡八幡宮前=R21=建長寺=バス停明月院前=明月院(ブルー系色のアジサイ3000株、花の色が白から青-薄紅色へ変化、七変化の花とも言う0467243437)東慶寺(ハナショウブとイワタバコの花が参道両側に咲く、0467220315)=北鎌倉(食、買い)鉢の木本店0467228719、北鎌倉店233723、円覚寺前の門前0467251121)R21=鶴岡八幡宮前=下馬=R311=由比ガ浜大通り=長谷観音=長谷寺のハナショウブと長谷観音0467-22-6300(8中9上はサルスベリの花)=由比ガ浜バス停=星の井=極楽寺坂切通=坂下の成就院(アジサイが108段の階段両側に咲く、0467-22-3401)極楽寺(アジサイの花多い0467-22-3402)由比ガ浜R134=坂ノ下=稲村ヶ崎=行合橋=七里ガ浜=片瀬東浜=R467=片瀬5=藤沢橋=白旗=教育センター=一ノ関R246=東名高速道横浜町田IC=港北PA(17:00)発地 


日帰り温泉:東名高速道横浜町田IC/R246瀬谷入口500mゆめみ処・おふろの王様瀬谷店(瀬谷区目黒町、045-924-1126)ショッピング:モザイクモール港北 (横浜市都筑区、045-914-2111)、途中下車:神奈川県立近代美術館(日本初の公立近代美術館。鎌倉館、鎌倉別館、葉山館からなる。年に4、5回の展覧会を開催。0467-22-5000、JR横須賀線鎌倉駅、横浜横須賀道朝比奈IC)。 湘南平塚ビーチパークと観光名所を散策(東名高速道厚木IC、小田原厚木道路平塚IC、JR平塚駅よりバス、0463-35-8107)。 

(旅の豆知識)神奈川逗子市のいわれ。延命寺の行基自作の延命地蔵尊が里人から信仰されたことにより、この像を安置する仏具の厨子(ずし)が必要となり、いつしかこの土地を称して厨子(逗子)と呼ぶようになったと言われます。市のシンボルは、花はホトトギス(徳富蘆花の小説「不如帰」と同名であること、市の山々に多く自生していることから)、木はツバキなど。(青森市、秋田市、盛岡市出発)                                 

 

伊豆観光/熱海ビーチライン、道の駅伊東マリンタウン、下田公園(JR伊豆急行線伊豆急下田駅、アジサイ300万株)下田海中水族館  

発地=小田原厚木道路小田原PA(9:30)=真鶴道路=熱海ビーチライン=熱海=R135(ショッピング)道の駅伊東マリンタウン0557383811=稲取=R135=柿崎=中島橋=R117=下田公園とあじさい祭(あじさい50300万株咲く0558221531)下田海中水族館(世界ではじめて海に浮かんだ水族館0558223567)=R117=R135=鶴橋=R135=いろり海産0557512020R135=熱海=小田原厚木道路大磯PA(18:00)発地 


日帰り温泉:
R135/真鶴道路/熱海ビーチライン・マリンスパあたみ(熱海市和田浜南町、0557-86-2020)、
ショッピング:小田原ダイナシティ(小田原市、0465-49-6400)、ビナウォーク海老名・VINAWALK(海老名市中央、046-234-0029)、途中下車:伊豆下田>国指定史跡了仙寺(開国の町下田で唯一ペリー・黒船・南蛮・異文化交流の原本資料を見ることのできる博物館。0558-22-2805、伊豆急行線伊豆急下田駅、西湘バイパス石橋IC)。 湘南平塚ビーチパークと観光名所を散策(東名高速道厚木IC、小田原厚木道路平塚IC、JR平塚駅よりバス、0463-35-8107)。 

(旅の豆知識)伊豆下田市Aの特産品は1、海女め(海藻のつくだ煮)、2、アロエ茶(キダチアロエと茶が1つになった健康飲料)、3、キンメダイ(水揚げが全国の80%をしめる)、4、ゴールデンスペシャル(農協がニュージーランドのグレープフルーツを改良した下田生まれの国産グレープフルーツ)など (関東甲信地区観光ブログ)  

 

静岡県観光/大鐘家紫陽花庭園(JR静岡駅、牧之原市、12000株)、海鮮なぶら市場、御前崎灯台とケープパーク(JR東海道線菊川駅)、(ブルーベリー狩り)

発地東名高速道駒門PA(9:30)=吉田IC=R34=片岡=細江=R150=静波=片浜=(花)花庄屋・大鐘家の紫陽花庭園(牧之原市、1万坪敷地にアジサイ12000本と花菖蒲、ユリも咲く0548-52-4277()有り)R150=波津=地頭方=臨港道路=海鮮なぶら市場前=R357=御前崎グランドホテル前=御前崎灯台御前崎ケープパーク(1,5km遊歩道周遊・案内図)、白亜の灯台、風力発電=R357=臨港道路=(海産物)海鮮なぶら市場0548−63−6789=御前崎ヤシの木通り=地頭方=R150=波津=R473=東名高速道相良牧之原IC=駒門PA(17:00)=発地 


味覚狩り・ブルーベリー狩り6中8中:菊川市観光農園ブルーベリーの郷0537-73-6636、日帰り温泉:東名高速道足柄SA上り内・レストイン時之栖(0550-70-0020)、ショッピング:エスパルス・ドリームプラザ(静岡市清水区、054-354-3360)、途中下車:静岡市美術館(葵タワー3階、重要文化財や国宝級の作品、国内外と静岡市ゆかりの美術作品など幅広く展示。054-273-1515、JR東海道線静岡駅、東名高速道静岡IC)。湘南平塚ビーチパークと観光名所を散策(東名高速道厚木IC、小田原厚木道路平塚IC、JR平塚駅よりバス、0463-35-8107)。 

(旅の豆知識)旧御前崎町(現御前崎市)のいわれ。駒形神社の御前(おんまえ)にあるところから「御前崎」になったという説と、御厩崎(うまやざき)が転化したという二つの説があるようです。歌謡曲にもよく出てくる地名で、港町ブルース(森進一)、喜びも哀しみも幾年月(木下忠司作詞・作曲)、旅路にひとり(青江美奈)など。(奈良市、和歌山市、大津市出発 

 観光地先から再度、観光コースに戻る場合は、ページ左上のツールバーから 「戻る」 をクリックして下さい。   

旅行したい月をクリック

コース観光地名を道路順に見学、四季(春・夏・秋・冬)の日帰り関東観光旅行orドライブ気分も味わえます。(事前にコース把握、安全運転を)

観光旅行orドライブコース(A) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                   観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します   

観光旅行orドライブコース(B) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                   観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します

観光旅行orドライブコース(C) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                 観光情報と更新は旅行orドライブ実施月の2ヶ月前の10日付けに掲載します

地方版 @(仙台市、山形市、福島市出発)  A(名古屋市、岐阜市、津市出発)  B(青森市、秋田市、盛岡市出発)  C(大阪市、京都市、神戸市出発)  D(大館市、鹿角市、小坂町出発)  E(石巻市、鶴岡市、会津若松市出発)  F(豊田市、大垣市、四日市市出発)  G (八戸市、横手市、花巻市出発)  H(堺市、福知山市、姫路市出発)  I(関東甲信地区観光ブログ)   J(弘前市、大館市、一関市出発)、  K(奈良市、和歌山市、大津市出発)